変わりのない毎日を過ごしていると職場や学校での会話もマンネリ化してきますよね。
そんな時に「へ~」って思うようなネタ話しを聞くと、会話が一気に盛り上がります。
だからと言って毎日毎日そんなネタを わざわざ探すって事もないですよね~。
そんなあなたに!
暇つぶしがてらに、ちょっとした「その日」の小ネタを知れる情報をまとめたAndroid用アプリを紹介します。
名称 | 雑学☆何の日 |
料金 | 無料 |
提供元 | JK-SCIENCE CO., LTD. |
サイズ | 3.9M |
要件 | Android2.3.3 以上 |
スポンサーリンク
インストールと安全性
【インストール画面】
このアプリが必要とするアクセスです。
※アプリに脅威は有りませんでした
(ウイルスバスターズで確認)
「合意する」をタップで
インストール完了
雑学☆何の日の使い方
◆雑学☆何の日を開きました◆
開いた日の情報が出てきます♪
項目は以下の4つ
- この日が誕生日の著名人・有名人
- 現在までにどんな出来事が
- この日は何の記念日でどんな行事があるの
- 六曜(大安・仏滅?!)
それぞれをタップすると、「その日」の情報が見られます~♪
試しに誕生日を見てみましょう。
こんな感じで「その日」が誕生日の人達の一覧が出てきます。
気になる人を見つけて名前をタップしたらGoogle検索にリンクするので、そのままネットを閲覧できますよ~。
また、別項目の「現在までにどんな出来事が」は、過去の同じ日に起こった出来事が書いて有って、興味深い情報が得られますよ!
毎朝の通勤時間などに今日はどんな日だったかを眺めて知識を蓄えてみてはどうでしょうか?
雑学☆何の日の感想
暇つぶしや雑学を学べるアプリ。
友人の誕生日に「雑学☆何の日」をチェックしておいて、会話中に「芸能人の○○と同じ誕生日だよ~」とか「君の誕生日に、こんな事があったよ」・・・なんて、教えてあげるのもイイですよね!
ちなみにこのアプリ、画面の上下に広告がでます。
無料アプリなので、広告が多少有るのは仕方がないですが、画面全面の広告が突然出現する事が有るので知っておいてくださいね。
このアプリは設定で広告の種類を選別する事ができます。
本体の「ホーム」ボタンをタップ
「広告設定」をタップ
「アダルト広告フィルター」をOFF→ONに変更して下さい。
さらに、その他の質問に答えた上で入力欄最下部の「設定」をタップすると設定完了します。
これで、子供に見せられない広告にフィルター設定が完了します。
(それでもマレに対象広告が表示されてしまう事も有るのと事)
以上が
「雑学☆何の日」の紹介記事でした。
最後まで
読んで頂いて有り難うございました。
▼▼おすすめアプリ記事Best 5!▼▼ 1位:CMで有名な定番アプリ!まだ持ってないの? 2位:震災発生で!家族の居場所をすぐ通知! 3位:9種類のパズルゲームで懸賞品ゲット! 4位:健康とダイエット特化アプリ!万歩計付♪ 5位:ボイスレコーダー?そんなの購入不要! |
スポンサーリンク
~ご注意~
本アプリの使い方、設定、料金は
記事作成時の情報に基づいて作成しました。
アプリの更新で内容と食い違う場合が発生するかも知れません。
こちらで変更に気付いたカ所に関しては
随時記事内容を追記していきます!