テレビCMや町中で流れる曲で
気になる曲って有りませんか?
良い曲だな~と思っても
曲名や歌手名の見つけ方が
分かりませんよね。
そんな時に
聞こえてくる曲にスマホをかざすと
曲名を瞬時に調べて教えてくれる
Android用アプリをご紹介します!
名称 | Shazam |
料金 | 無料 |
提供先 | Shazam Entertainment Limited |
スポンサーリンク
インストールと安全性
【インストール画面】
このアプリが必要とするアクセスです。
※アプリに脅威は有りませんでした
(ウイルスバスターズで確認)
「合意する」をタップ
次に、メール設定の案内が出ます。
ちょっと、分からないけど
「スキップ」をタップしたら
インストール完了しました。
(今のところ、メールは来てません)
Shazamの使い方
【ホーム画面】です。
画面下半分は広告です (゜Д゜)
ご注意を~。
知りたい曲が流れたら
Shazamマークをタップ
【聞き取り中の画面】になるので
聞きたい曲にかざして下さい~!
すると、1~2秒ほどで
曲を読み取ります!!
はい、このように
曲名とアーチスト名が表示されます♪
画面を下へスクロールすると
曲の動画や・・・
アーチストの、その他の曲が表示されて
視聴も出来ますよ。
便利ですね~~~!
・・・でも、このアプリですけど・・・
メジャーな曲しか
出て来ないんじゃないの~!?って
疑いの目を持ってる人いるでしょ~?
私も疑いの目でまだ見てました!
なので、ジャズの曲を試してみました。
結果は・・・ちゃんと出てきました!
でもこれ、外国のアプリですから
外国の曲だけ強いのかも知れないな~
と、思っていたところへ・・・
ちょうどFMから
古そうな昭和な曲が流れてきたので
速攻で曲にスマホをかざしてみました
あ、
大丈夫ですね、このアプリ(笑
安心して下さい、使えますよ~!
探した曲は、「マイSHAZAM」に
履歴として残ります。
曲によっては試聴も出来ますよ。
Shazamの感想
曲にスマホをかざせば
曲を調べてくれる便利なアプリですが
どうやって調べてるんでしょう?
どうやら、聞き取った曲の波形と
データベース音源の波形を照合して
曲を選び出すそうです。
なので、聞き取れるのは音源と同じ物
つまり、CD音源から流れる音が
対象となると言う事です。
なので、残念ながら
口で歌ったメロディーやライブ音源から
その曲を選び出すことは出来ないので
その辺りはご了承ください~。
そうは言っても、
知りたい曲を知れるチャンスが
このアプリで増えるのですから
持っていて役に立つアプリです!
「あっ!この曲何!?」と思った時
すぐにスマホをかざせるように
インストールしていては如何ですか?
▼▼おすすめアプリ記事Best 5!▼▼ 1位:CMで有名な定番アプリ!まだ持ってないの? 2位:震災発生で!家族の居場所をすぐ通知! 3位:9種類のパズルゲームで懸賞品ゲット! 4位:健康とダイエット特化アプリ!万歩計付♪ 5位:ボイスレコーダー?そんなの購入不要! |
スポンサーリンク
~ご注意~
本アプリの使い方、設定、料金は
記事作成時の情報に基づいて作成しました。
アプリの更新で内容と食い違う場合が発生するかも知れません。
こちらで変更に気付いたカ所に関しては
随時記事内容を追記していきます!