A太郎A太郎

ども!A太郎です。( @Andro_Hitosuji )
ブログを読んで頂いてありがとうございます

読書好きにおすすめのアプリ、ブクログを紹介します。

 

ブクログは、今読んでいる本・これから読みたい本・過去に読んだ本をアプリの本棚に記録することができます。さらに、読んだ本に評価と感想を書き残すことができるので、スマホを自分だけの読書管理アプリとして持ち運びが出来るようになります!

 

読書管理の他にも、読書ライフが楽しく充実する工夫が満載してあります。

そんなAndroidのアプリ、ブクログを紹介します♪

 

ブクログをまだ知らない読書好きのあなた!
必見ですよ!!

 

  

 

名称 ブクログ
料金 無料
提供元 Booklog,Inc.
サイズ 19M
要件 Android5.0 以上



ブクログとは?

ブクログとは、株式会社ブクログが運営している仮想本棚webサービス。

webサイトはこちら

2004年頃からの開始しているサービスで、長く続く人気のサイトです。

今回紹介するアプリは、そのサイトのモバイル版です。

ちなみに、アプリに会員登録すると、webサイトも同じように利用することが出来ますよ。

[ブクログ]アプリで出来ること

ブクログアプリで出来ることを5つに分けて紹介します。

  1. 本棚に書籍が登録できる!
  2. 読書を見える形でデータ化する!
  3. 感想と評価が公開できる!
  4. 今話題の本がわかる!
  5. 新刊の発売日を知ることができる!

 

A太郎A太郎

では、1つずつ紹介していきましょう。

その1:本棚に書籍が登録できる!

読書好き人間の欲求を満たすことの1つ。

それは、『読破した本をズラリと見渡すこと』ではないでしょうか?

そんな読書好きの欲求を満たす機能がブクログの[本棚]です。

 

 

アプリを起動します。

はい!起動してすぐの画面が、この本棚です♪

 

 

登録した本は[絞込]や[並替]で、並べ方や表示方法を変えられます。

 

 

あと、本棚の色を変更できますよ。

例えば、こんな感じ♪

色の種類は、現時点で11色から選べます。

 

 

さあ、読んだ本をバンバン本棚に登録、本棚の色を好みに変えて

『今まで、こんだけ読んだんだ~』

と、本棚を眺めてニヤけましょう!

 

 

ちなみに、本をアプリに登録する方法は、

虫眼鏡[さがす]画面を開いて

  • 作者・著者・キーワードでさがす
  • バーコード入力

…の2方法から選びます。

 

 

手元に本がある場合は[バーコード入力]が断然便利です。

本に印刷してあるバーコードをスキャンすると…

その本が簡単に登録できます。

 

 

手元に本がない場合は[作者・著者・キーワード]を入力すると、選び出します。

探している本の題名や著者名を入力。

作家の名前を入力してみる…

すると、こんな感じで作品が表示されます。

あとは、この中から本を選ぶだけです。

 

 

本を登録する時、自動的にに読書状況の入力画面が出てきます。

  • 読みたい
  • いま読んでいる
  • 読み終わった
  • 積読

…以上の4種類。

 

 

複数の本を同時に読む人や、途中で本を寝かせる人は、読書状況を入れておくだけで

『この本、読み終わってたっけ?途中だっけ?』

などと、記憶が曖昧なときに確認出来るから、とても便利です。

 

その2:読書を見える形でデータ化する!

こまめにブクログに本を登録したり、感想をかいたりすると[ダッシュボード]画面に情報の集計が自動的に表示されます。

 

 

[ダッシュボード]画面は…

[本棚]画面の右上のアイコンをタップで開きます。

 

 

[ダッシュボード]画面には、読書記録タブとアクティビティタブの2つがあります。

読書記録では、

今月、先月、今年、去年ごとの読んだ本の数が集計されます。

 

 

アクティビティでは、

登録書籍の中の著者数ベスト5が集計などをしてくれます。

 

長く使えば使うほど、自分の読書内容が充実して情報量が増えていくので、振り返るのが楽しみな機能です。

その3:評価と感想が公開できる!

ブクログは登録した本に記録をつける事ができます。

記録のつけ方は…

  1. 評価と感想
  2. 読書メモ
  3. 新規フレーズを追加

…の3種類。

ひとつずつ解説していきます。

1.評価と感想

登録した本に、5つ☆の評価感想が記録できます。

書いた評価はブクログのアプリやwebサイトに公開されます。他の登録者さんの感想も読めるので参考にできたり、自分自身が書いた感想を読んでもらう事ができます。

2.読書メモ

登録した本にメモ書きができます。

感想の下書きに使えます。

読者メモ非公開なので、自分しか見られません。本の感想を他の人に読まれたくない人は、ここに感想を書くと良いと思います。

3.新規フレーズを追加

本を読んでいて、心に残ったフレーズや覚えておきたい文章を引用文として登録できます。

このフレーズも非公開となっています。

※新規フレーズは、web版をパソコン入力するなら使いやすいですが、スマホアプリで操作するのは使いにくいと思います。

その4:今話題の本がわかる!

話題の本は、どんなふうに選んでいますか?

本屋の平積みで話題の本を知ったりする事が多いと思います。でも、たまには本屋に足を運ばずに話題の本を手軽に知りたい時だってあると思います。

そんな時に役立つのがブクログの[話題]画面です。

 

 

画面下の[話題]をタップ。

すると、画像のように…

  • 本ランキング
  • 漫画ランキング
  • 文庫ランキング
  • 話題・注目書
  • 映像化原作本
  • 本屋大賞

…のジャンル分けで、話題の本を知ることが出来ます。

『手軽に話題の本を知りたい!』人にオススメの機能です。

話題の本を探すためにこのアプリを使っても良いくらいの情報量がありますよ!

その5:新刊の発売日を知ることができる!

毎日、多くの新刊が発売されています。そんな情報を知ることが出来るのが、このページ。

 

 

画面下の[新刊情報]をタップ。

すると画像のように、発売日別で新刊が表示されます。

昨日・今日・明日、さらにその先まで、販売日が決定している本を表示します。

 

 

あと、いつ出るか分からないけど『大好きな作家の新刊を早く知りたい』なんて事がありますよね。そんな時に便利なのが新刊通知です。

[新刊通知]のタブをタップ。

画面右上の[キーワード]をタップして、作家の名前や気になる本のジャンルなどを登録しておくと、アプリが新刊情報をお知らせしてくれます。



あとがき・感想

ブクログを紹介しました。

ザックリと大きな部分を紹介しましたが、いかがでしたか。

本を大切に残す人ならリアルな本棚があって良いですが、今は本を読んでも住宅事情から手元に置かず売る人とか、kindleなどの電子書籍を読む人が多いですよね。

そんなリアルな本を残せない時などは、ブクログの本棚に書籍を大切に保管しておくのも良い方法かな~と思います。

 

…って感じで、読書好きなら、一度は使ってみる価値はありますよ!

 

  

 

A太郎A太郎

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!





~ご注意~
本アプリの使い方、設定、料金は
記事作成時の情報に基づいて作成しました。

アプリの更新で内容と食い違う場合が発生するかも知れません。
こちらで変更に気付いたカ所に関しては
随時記事内容を追記していきます!