
ども!A太郎です。( @Andro_Hitosuji )
ブログを読んで頂いてありがとうございます
爆発的な人気だった伝説の音楽聴き放題アプリMusic FM!
アプリが突然消えてから、ニセ物のMusic FMが乱立する今日この頃ですが…なんと!
本物のMusic FMが復活していました。
実は、この記事には「Music FM」で、ネット検索した人がたくさん訪問してくれています。
「ネット検索のトップには、Music FMの公式サイトが堂々と君臨しているのに、なぜわざわざ僕のブログも読まれるのか?」と素朴な疑問がありました。
よく考えると、多くの人が「Music FMを使いたいけどインストールしても大丈夫か」という気持ちがあるからだろうと気付きました。
そこで、
みんなが待ち望んだMusic FMを使ってみた感想を、良いことばかりでは無く、疑問に思ったことも包み隠さずに書いています。
普段とは違うアプリのダウンロード先と、インストール方法も解説します。さらに、できる範囲でMusic FMの安全性の確認もしました。
あなたがMusic FMを使うかどうかの参考となれば良いと思います。
名称 | Music FM |
料金 | 無料 |
提供元 | 不明 |
サイズ | 端末による |
要件 | Android端末による |
Music FM(本物!)とはどんなアプリ?
絶大な人気を誇った音楽聴き放題アプリの復活。
実際にアプリをインストールして、使った感想を書きます。
『本物』と『ニセ物』の違い!
本物のMusic FMがどんなアプリなのか、ニセ物と比較したいと思います。本物がどれだけニセ物よりもストレスのないアプリなのか、新ためて理解できると思います。
本物のMusic FM
本物のMusic FMをまとめると、こんなアプリです。
- オリジナル音源で音楽を聴くことができる。
- You Tube音源を使わないので、スマホ画面に動画が出ない。
- スマホに音源をダウンロードしたらオフラインで聴ける。
- オリジナル音源が聴き放題なのに無料。
ニセ物のMusic FM
ニセ物のMusic FMをまとめると、こんなアプリです。
- 音源がYou Tubeなので、スマホ画面に動画が出る。
- 聴ける音楽は動画バージョン。(原曲と違うバージョンだったりする)
- 聴きたい曲が「カバー曲だけ」だったりする。
- オフラインで聴けないので、つねに通信料金がかかる。
- 結果的に、YouTubeを視聴するのと同じ。
いかがでしょうか?
以上のように、ニセ物のMusic FMは「YouTubeを聴いているだけ」のアプリです。対して、本物のMusic FMは「オリジナルの音源(CDと同じ)が聴き放題になる」アプリなのであります。
Music FMの良い所
さきほど書いた、『本物のMusic FMは、こんなアプリです』の内容がそのままMusic FMの良い所なのですが、特に良い所といえば次の2点になります。
- 本来なら、お金を払わなければ聴けない楽曲が無料で聴き放題になること。
- しかも、スマホに曲をダウンロードすると、通信できない場所でも曲が聴けること。
絶大な人気があるのは、当然のことですね。
でも、Music FMの良いところが、逆に「無料なのに本当に良いのかな~?」と心配してしまう所にもなるんですよね…。
そんな問題点を次に書きます。
Music FM、気になる5つの問題点
アプリを使う側からすると、ものすごく理想的なアプリです。でも、無条件で使うには気になる点が結構あります…。
それは、次に書く5つの問題点です。
1つめ:隠れてリリース?
Music FMは提供元が開設したサイトからダウンロードできます。
通常、androidのアプリはGoogle Playからダウンロードしますが、Google PlayにはMusic FMのページがありません…。公認が得られない理由があるんでしょうかね…。
(ちなみにGoogle Playで、本物のMusic FMと似たアイコンの「Music FM」と言う名前のアプリが有りますが、ニセ物なのでご注意を!)
2つめ:提供元が誰だか不明
提供元のサイトを隅々まで探しましたが、会社名など提供元の情報が無いです。問い合わせの連絡先も分かりません。公開出来ない理由があるようですね…。
3つめ:また突然消える可能性がある
タイトルのまんまです(笑
Google Playには掲載せずに、こっそりとリリースしているなんて、「絶対に後ろめたさが有るでしょ~!?」「いやいや、不都合があるんだよ、きっと」と、誰でも疑ってしまいますよね。
そもそも、まえに一度消えてるし…
そういう意味では、また突然消える可能性があるアプリです。
4つめ:「ダウンロード」機能は合法なのか?
特に気になるのが、Music FMの『ダウンロード』機能です。
これマズくね?って感じです。
だって、ダウンロードした音楽データーを自由にCD化したり、コピーなどすると完全にアウトですからね!
そうなると、使っている私達まで犯罪者として処罰される可能性が出てきます。
…で、保存した曲が自由に移動・コピーができる状態なのかを確認してみました。
まず『ダウンロード』した音楽データがスマホのどこに保存してあるのか探してみましたが、保存先は見つかりませんでした。
音楽ファイルは[Music]フォルダに保存されるのが普通です。でも、そこには保存されてませんでした。それから他の場所も調べてみましたが、見つかりませんでした。マニアックな探し方をすれば見つかるかも知れませんが、普通の人がファイルマネージャーで閲覧しただけでは場所が分からないようにしてあるようです。
以上のことから結論として、
Music FMでダウンロードした曲は、基本的にMusic FMでしか再生出来ないように、提供元はしているようです。
なので、Music FMで音楽をダウンロードしても、音楽データは自分の物にはならないことを理解しておきましょう
ダウンロード曲の二次使用を許さないことで、完全な違法アプリにならないようにしているんだと思います。
(定額制の音楽聴き放題アプリも、ダウンロード曲は再生しかできないので、同じ仕組みです。)
5つめ:そもそもMusic FMが合法なのか?
これが分かりません。
定額制の音楽配信サービスのアプリなら、アーチストに使用料を支払っていると思いますが、Music FMの場合は無料なのにどうしているのかな~?と心配になるんですよね。
それにしても、これだけオリジナルアーチストの楽曲を配信して無料なのは、グレーとしか言いようが有りませんけどね…。
(アプリに広告が表示されるので、広告料からアーチスト側に著作権料を支払っているのなら、なんの問題もないアプリですけど。)
以上が、僕が感じた5つの問題点でした。
さらに、iPhoneユーザーには残念な現実が直面しています。それは、次に書きますね。
iPhone版アプリが無い!?
Music FM特設サイトを確認したところ、iPhone版アプリのリリースは停止しています。
最初の頃は、iPhone版も有ったみたいですが…。
今は削除されて、Android版のみに。
アップルの方が、厳しいチェックが入っているのかも知れません。
MusicFmの代わりの、おすすめアプリをまとめました! よろしければ読んでみて下さい。 |
アプリの危険性・安全性を検証!
さて、わたしたち使う側から見て、Music FMってお得なアプリすぎて逆に気色悪いくらいだと思いませんか(笑
『タダほど怖い物は無い!』
普通、そう思いますよね…。
そこで、アプリに悪意のある権限や、スパイウエアが仕込まれていないか、出来る範囲で調べてみました。
「セキュリティソフト」と「危険なアクセス権限をチェックするアプリ」で、二重のチェックをしました。
チェック1:セキュリティーソフトで確認
スマホのウイルスバスターでチェックしてます。
Music FMにたいして、ウイルスバスターの警告など危険をしれせる告知は出ませんでした。
最低限の危険度チェックは、クリアしてます。
チェック2:危険なアクセス権限の有無をアプリで確認
tSpyCheckerでアプリの危険性をチェックしました。
[当ブログの記事を要チェック]
わずか5秒!アプリの安全性を確認する【tspychecker】の使い方 ※ tSpyChecker は、スパイウェアを検出する手助けをするアプリです。 |
tSpyCheckerで Music Fm について、
- スパイウエアが仕組んでいないか
- 危険なアクセス権限を所有していないか
以上の2つの項目をチェックしていきます。
1つめ:スパイウエアが仕組んであるかどうか?
tSpyCheckerで、Music Fmのスパイウエア検索をしました。
結果は、「検知されませんでした」
スパイウエアに関しては、安全な結果が出ました。
2つめ:危険なアクセス権限を所有していないか?
Music Fm のアクセス権限をチェックします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「特定の内容を監視する権限」を所有しています。(赤いアイコンの部分)
「特定の内容」とは、どんな内容を監視されているのかと言うと…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以上のように、
- カメラ
- 位置情報
- 電話
- ストレージ
に、関しての情報を「Music Fm」が監視できるようになってしまいます。
結構、いろいろな権限を所有しております(苦笑
実は、Music Fm以外の「有料の音楽聴き放題アプリ」とか「他のアプリ」も、似たようなアクセス権限を所有しています。
でも、「同じような内容なら、Music Fmも安全だね~」とは思わないでください!
なぜなら、アクセス権限はアプリの提供元を信頼して与えるもので、素性の知れないアプリに与えるのは危険だからです。
(有料アプリは、信頼が大事なので、悪いことはできませんからね)
(素性が知れないアプリとは、Music Fm の提供元が不明なことを言っています)
結論!Music FMの安全性・危険性は?
以上の結果からの結論です。
アプリにスパイウェアも仕組んで有りませんでした。
しかし、アクセス権限の内容とアプリ提供元の所在不明を考えると…
「使わない方が良いアプリ」だと結論しておきます!
(2018.03.13付チェック)
ダウンロード方法とインストールの方法
お知らせ 以前、このブログではダウンロード方法を解説していましたが、内容を書き直しているうちに僕の中で「Music Fm は、おすすめしたいアプリではない」と言う結論になったので、勝手ながらこの項目内容を削除させていただきます。 あ、それでもMusic Fmを探したい人にヒントとして、
以上の事だけをお知らせしておきます。 (無駄に探しまくるのは疲れますからね) |
【注意】
※もし、ダウンロード&インストールでトラブルが有った場合、当方では責任は取れません。以上の事をご了承の上、自己責任でインストールをお願いします。
※Music FMは限りなく黒に近いグレーなアプリなのを了解した上で使用して下さい。
あとがき
注意 この記事は、「Music FM」の検索キーワードで訪問して頂いた人に向けて書いています。 なので、Music FM を知っていて、使うかどうかを考えている人への文章なのでご注意くださいね。 |
復活した本物のMusic FMの感想とダウンロード方法を書きました。
定額音楽配信サービスのアプリ並の機能を、無料で使える夢のようなアプリですから、そりゃ~爆発的な人気もでます。
本文を読んで頂いた通り、僕はMusic FMをおすすめしませんが、どうしてもMusic FMを使いたい!という人は限りなく黒に近いグレーなアプリなのをご理解した上で使ってくださいね。
また、このアプリを使うのなら、前回のように突然消えるかも知れない事を覚悟しておきましましょう。
MusicFmの代わりになる、おすすめアプリをまとめました! ぜひ、読んで下さい。 |
以上
「本物のMusic FM」の
紹介記事でした。
最後まで
読んで頂いて有り難うございました。
▼▼おすすめアプリ記事Best 5!▼▼ 1位:CMで有名な定番アプリ!まだ持ってないの? 2位:震災発生で!家族の居場所をすぐ通知! 3位:9種類のパズルゲームで懸賞品ゲット! 4位:健康とダイエット特化アプリ!万歩計付♪ 5位:ボイスレコーダー?そんなの購入不要! |
~ご注意~
本アプリの使い方、設定、料金は
記事作成時の情報に基づいて作成しました。
アプリの更新で内容と食い違う場合が発生するかも知れません。
こちらで変更に気付いたカ所に関しては
随時記事内容を追記していきます!
こんにちは
music fmのファイルをダウンロードし、アプリダウンロード画面までいったのですが、ダウンロードボタンが何度押しても反応しません。その横のキャンセルボタンは反応するのですが。。ダウンロードする方法をご存知でしたら教えて下さいませんか?
ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ダウンロードボタンが反応しない件ですが、僕の方でも同じ操作をしてみましたが、こっちは出来ました…。
なんででしょうかね…? すみません、これはちょっと分かりません。ごめんなせい(汗
(セキュリティなどが働いてるのかな?ほんとに分からないです。でもウイルスソフトをオフにしないで下さい!)
お力になれず、ごめんなさい。
ブルーライトカットを設定していると反応しないことがあります。1度offにしてお試しいただければ幸いです。お役に立てなかったら申し訳ありません。
どこからダウンロードしたらいいんですか??
教えていただけたら嬉しいです!!
ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ダウンロード先に関しては、ブログ内で書いていますが、
もし、分からなければ
googleやyahoo!で「music fm」で検索すれば一番上に公式サイトが堂々とありますよ。
これ以上のサポートはごめんなさいね。
(無条件におすすめできないアプリなので・・・)
tSpyCheckerで詳細を見たらすっごい怪しいんですが…
電話やカメラにもアクセス出来るみたいです…
空白さん、ブログを読んで頂いてありがとうございます。
返事が遅れてすみませんでした。
ご指摘の件、ごもっともです。
アプリの提供元の信頼性が高ければ、安心感がありますが、身元不明では不安で仕方が無いですしね。
僕も、その辺りが気になってきたので、ブログの内容を再検討して修正しました。
怪しい気持ちであるのなら、使わないようにしましょう。
記事内容も、そんな方向で修正しております。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
こんにちは!
ブログ拝見させていただきました。私はiPhoneでMusicFMを使っておりまして、Androidを持っている友人も欲しいということでGooglePlayで探しても見つからず、何でだろう?と思っていましたが、コチラを読んで納得しました。iPhoneのAppストアから暫くすると消えるアプリとして有名でしたので、DLしたら、必ずPCにバックアップを取って、機種変の際にはバックアップからもう一度iPhoneに入れております。私はとても重宝しているのですが、勧めない方が良いですかね…。
ストアから消えてはまたストアに復活しているを繰り返すアプリだなーとは思っていますが…。危険ですかね…。
けいなさん、ブログを読んでいただいてありがとうございます!
返信が遅れ気味ですみませんでした。
「友人に勧めない方が良いかどうか」について、ブログで書いている通り僕は勧めないですね。
「危険ですかね...」という問いかけに関しては、けいなさんがアプリを長期間使っているとの事で、問題無く使えているのなら心配無いのかも知れませんが。。。
不確定な情報だったので記事には書かなかったけど、yahoo知恵袋で「場合によっては、ダウンロードが原因で逮捕される事もある」って書いてあったり。。。(正確な情報かどうかの裏付けは出来てませんけど)
何かあったら怖いので、お勧めはしません。
当ブログも勧めない方向で大幅な修正をして、先日書き直しました。
(当初は、勧めるような勧めないような曖昧な書き方をしていました)
けいなさんの参考になれな幸いです。また宜しくお願いします♪
4年前から使ってて一度も消されてない。ミュージックFMに最近アップデートという事で黄色アイコンに変わった奴が出ましたね。確実な本物かは分かりませんが機能は本物と一緒でオフラインでも聴けます。haohao weiという会社です。
iPhoneにも本物であろうというものがあります。haohao wei という会社?から本物のアップデート版という事で出てます。アイコンがオレンジから黄色に変わっているけど…機能は本物と同じです。
それはStoreからアプリは消されているけど端末からアプリが消されてないからですよ。
そしてApple Storeの関係者が休んでるタイミングに新しいアプリを出しているんです、そして古いアプリに新しいバージョンを出しましたよ~っていうのを出してダウンロードしてもらい、ランキング上位になって新しいユーザーを増やしているんです
Screenshot_20180624-094734
こちらも偽物でしょうか
わかれば教えてください。
匿名様、ブログ訪問ありがとうございます。
すみません、画像がこちらからは見られないので、質問されているアプリ?がどんな物か、判断できません。
Googleplayなどに載ってるのならば、URLを教えください。
※ただし、Googleplayなどで公開されている「MUSIC FM」名義のアプリは、ほぼ100%偽物ですけどね・・・
google playに本物が出ました。(多分)
スクリーンショットの通りです。
シグノさん、投稿ありがとうございます。
「おーーーーっ、マジっすかーーー!!!??」
って、感じでGoogle Playを早速チェックしてみました。
が、、…………アプリ……ありませんでした。
なんでだろう、僕だけかな?見られないのは。
それとも、アプデ&速攻消し…とか?(する意味が分からないけど)
????